2022年07月16日
大まかに土が減らせて、写真手前側は完成の高さくらいになってきました。
粘土の土は雨が降るとこんなぐちゃぐちゃ、土間打ちは建築の外構業者が行いましたが、歩くのも困難な感じで、道具が散乱しています(笑
2022年01月03日
フェンスの工事を行う少し前、庭の排水が悪いという事で以前外構を行った業者が排水のための処置をサービスでしてくれるという事をメールで連絡を受けました。
業者の提案したプランとしては、集水桝を設置して排水をしようと言うものでし
柱も順調に建ってきていますが、実は苦労もあります。
アルミフェンスの写真の通路が、この庭に入るための通路なのですが階段もあり、一輪車で通るのも困難です。
基礎のコンクリートは、ダンプで生コン工場に引き取りに行き
2021年12月13日
石畳に続いて、石積みの改作です。
幡豆石で積んで欲しいという事でしたが、もともとの石積みは、幡豆は幡豆でも鹿川(ししかわ)石と言う石で積んでありました。
同じ石材屋が幡豆の別の鉱山で産出しているのですが、鹿川石
2021年12月07日
刈谷市の山池町にて、庭の改作工事をしてきました。
はじめ話をもらって、見積やヒヤリングのため現場に到着した時、焼杉板の外壁の新築にオオっとなりました。
外構工事はある程度できている状態だったので、おそらく庭など
2021年06月23日
前回の移植作業で、庭の地面のすぐ下は水が流れていることが分かり、暗渠排水の設置をお客さんにお願いしました。
暗渠排水は作業の性質上大がかりな作業になります。
それは、
出来