HOME
樹造園について
事業案内
造園工事
外構工事
剪定・植栽管理
その他お困りごと
ブログ
お知らせ
施工事例
今日の一コマ
雑記
事業所概要
お問い合わせ
HOME
樹造園について
事業案内
造園工事
外構工事
剪定・植栽管理
その他お困りごと
ブログ
お知らせ
施工事例
今日の一コマ
雑記
事業所概要
お問い合わせ
ブログ
HOME
ブログ
施工事例
知多郡東浦町 テラコッタ鉢のリメイクで立水栓を作りました。
普段から剪定や小物を作ったり管理に入っている庭で、使われていないテラコッタの植木鉢がありましたので、それを加工して立水栓を作りました。散水栓があったのですが、位置が悪く使いにくい状態だったので、配管し
続きを読む
2025.06.26
施工事例
給排水設備
エコアコールウッド レトロ調木フェンスを作りました 2
エコアコールウッドにはラフ材と言われる材料があります。プレーナー加工とは機械の鉋仕上げで、素足で歩きたいウッドデッキなどでは通常こちらを使います。一方でラフ材は削る前の状態なので、厚みや幅が少し大きく
続きを読む
2025.06.25
フェンス
施工事例
木工事
エコアコールウッド レトロ調木フェンスを作りました 1
今まで作ったことが無いタイプのフェンスを作りました。一般的によく作るのは、写真のような横張りの木フェンスです。 メリットとしてはいくつかありますが、・柱を建てて、板を張るだけなので、費用が抑
続きを読む
2025.06.25
フェンス
施工事例
木工事
愛知県半田市 庭の改修工事 6 エコアコールウッドデッキ
樹脂デッキの板が反り返ってきて、デッキもついでにやり直そうと言う事になり、以前解体した日記を書きました。解体中ですが、大工さんが板だけどこかで仕入れてきてあとは木で作ってありました。一部再利用すると、
続きを読む
2025.06.11
ウッドデッキ
施工事例
木工事
愛知県半田市 庭の改修工事 5 自然石石積み土留め
土の搬出と、暗渠まで終わって、次は石積みです。いろんな石があるので、どんな石積みにしたいかでどの石を選ぶかも変わってきます。それは、色であったり、積み方であったりです。そのなかで、一番安価に出来るのは
続きを読む
2025.06.11
施工事例
石工事
石積み
愛知県半田市 庭の改修工事 4 暗渠工事
土をあらかた出し終えて、暗渠の工事へと入っていきます。その前にバックホウを現場に入れて、排水の改良工事を行うときには必ず一度できるだけ深い穴を掘ることにしてます。一日たっても水などは湧いてくる様子もな
続きを読む
2025.06.03
施工事例
暗渠排水
愛知県半田市 庭の改修工事 3 土の搬出など
半田市亀崎の庭です。 侵入経路が前の道路からしかなかったので、車の荷台から直接侵入しています。 現調の時には桜の花が咲いていましたが、モミジの葉が敷き詰められ季節を感じます。バック
続きを読む
2025.04.23
撤去
施工事例
愛知県半田市 庭の改修工事 2 撤去工事
半田市亀崎の庭です。前回の下見した時から、実際に工事が始まるまでは半年くらい詳細を決めるための時間がありました。その中で追加で、現在ある樹脂のデッキを作り替えたいという話も出て、ウッドデッキを作ること
続きを読む
2025.04.23
撤去
施工事例
愛知県半田市 庭の改修工事 1 現調
愛知県半田市の亀崎という歴史ある住宅街での工事です。 「芝生がうまく育たない、庭に謎の土手がありそれを削って芝生の面積を広げたい」という依頼があり、現地の確認に伺います。広い庭には確かに土手
続きを読む
2025.04.23
リフォーム
庭造り
打ち合わせ等
施工事例
愛知県知多郡阿久比町 アース工事
庭だけではないですが、電気を使用する機器では安全のためアースが必要なもののがあります。庭で使うものと言えば、一般的には庭園灯くらいですが、今回の工事では古い建物でそもそも接地工事がされていなかったため
続きを読む
2025.04.08
接地(アース)工事
施工事例
次の記事を表示
PAGE
TOP