樹造園の仕事
-
2020年06月20日
樹造園の道具 1 近藤石工道具製作所 小びしゃん
樹造園の道具「こびしゃん 3×3」
石工事をするときに使います。
岡崎市の近藤道具石工所作の、超硬のついた工具です。
愛知県は石関係の材料や道具に
-
2020年06月07日
愛知県名古屋市 剪定作業
名古屋市熱田区で剪定作業をしました。
数年にわたって剪定に入り、少しずつ育てて、落ち着いた良い枝を出すウメがあったのですが、2018年の夏ごろに、人付き合いから違う業者を剪定に呼んでしまったようです。
&nbs
-
2020年05月06日
庭に囲炉裏のあるスタイル
全投稿と同じく、新型コロナウイルスの影響下で、家族で庭で楽しむ機会が増えているように思います。
ゴールデンウイークという過ごしやすい気候である時期でもあり、テントが出してあったり、バーベキューをしていたり。
&
-
2020年05月06日
楽しめる庭造りをしませんか。
昨今の新型コロナウイルスの影響で、生活様式の大幅な切り替えが迫られているのかもしれません。
最近の外構工事といえば、駐車場のコンクリート土間、機能門柱、そして小さな植栽スペースにシンボルツリーという構成が主流となりつつあり
-
2020年04月18日
鉄平石のふるさと 諏訪の鉱山を訪ねて
庭に一般的に使う石の中に、鉄平石という石があります。
日本国内でもいくつか産地があると思いますし、海外からもジャワ島などからジャワ鉄平のような名称で入ってきています。
その中で、樹造園のある愛知県の知多半島から
-
2020年03月27日
愛知県知多郡東浦町 高根中央公園でも桜の開花
久しぶりに朝から雨が降り、現場も中止にしました。
コロナウイルスの影響で期限が延期になっていた確定申告の提出と納税を済ませ、ほっと一息です。
税務署からの帰り道、昨年地元の東浦町高根中
-
2019年12月21日
庭造りの材料調達 大府市 自然石の駐車場
大府市にて、自然石の駐車場を作っています。
駐車場というと、一般的にコンクリート土間ですね。
目地をどんなふうに入れようか迷いますね、
スリットがあるなら砂利を入れようかな